めんつゆだけで鯖水煮缶と紅生姜フレーク

めんつゆだけで鯖水煮缶と紅生姜フレークの画像

Description

ごはんが進みすぎる鯖のフレークをめんつゆで簡単、ヘルシー!タッパーウエアに入れて冷蔵庫保存10日はもちます。

材料 (作りやすい分量)

紅生姜(レシピID : 6397399使用)
20gくらい
めんつゆ(ストレート)レシピID : 6391106使用
30cc
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    紅生姜は粗みじんに切り、ごま油とフライパンに入れ、火をつける。紅生姜はもちろん市販のものでOK

  2. 2

    写真

    鯖缶は汁ごと全部入れて、鯖はしっかり崩して、めんつゆを入れる。

  3. 3

    写真

    完全に水分がなくなるまで炒め煮する。火を止めてからも2~3分おいて、さらに水分を飛ばしてできあがり。

コツ・ポイント

わたしはレシピID : 6397399で、紅生姜を、
めんつゆはレシピID : 6391106 で、手作りしています。市販のめんつゆは2倍3倍に稀薄するものが多いですが、その場合、1/2や1/3の量を使ってくださいね

このレシピの生い立ち

鯖缶で美味しいふりかけ(フレーク)を作りたくて考えました。前は普通の生姜でやっていましたが、紅生姜にするとさらに美味しくなりました。紅生姜はもう少し多くても美味しいです。
レシピID : 6397369 公開日 : 20/08/12 更新日 : 20/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート