冬瓜とさえずりの炊いたんの画像

Description

喉越し良い冬瓜をさえずりと共にいただきます。柔らかくて美味しかったです。

材料 (2人分)

8分の1個 約400g
冬瓜を茹でる水
500cc
茹でる時に水に加える塩
小さじ1
冬瓜に味つける白だし
50cc
白だしを薄める水
250cc
さえずり
1パック約100g
さえずりにかける熱湯
500g
白だし
40cc
白だしを薄める水
200cc
めんつゆ3倍濃縮原液のまま
小さじ1
砂糖
小さじ1
生姜チューブ
3cm
彩りの枝豆
10粒

作り方

  1. 1

    写真

    冬瓜はスプーンで種を取り皮を剥きます。

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    水に塩を入れて、冬瓜を加えて茹でます。

  4. 4

    写真

    冬瓜に竹串を刺して、すんなり入ったら、ざるにあげます。

  5. 5

    写真

    さえずりの真空パックを今回は冬瓜に合わせます

  6. 6

    写真

    さえずりに熱湯を注ぎ臭みを取ります

  7. 7

    写真

    味の決め手は白だし

  8. 8

    写真

    水と白だし生姜を加えて煮ます。

  9. 9

    写真

    さえずりにはめんつゆと砂糖を少し加えて煮ます。冬瓜とは一緒に煮ず、別々の鍋で煮ます

  10. 10

    写真

    弱火で味がしゅむように炊きます

  11. 11

    写真

    冬瓜は白だしを水で薄めて、煮ます。透明感が出てきたら、火を止め、冷ましながら、味がしゅむのを待ちます。

  12. 12

    写真

    冬瓜をつゆごと、さえずりは汁気を切って器に盛り、彩りに枝豆を散らして、出来上がり。

  13. 13

    冷蔵庫で冷たくしていただきます。2、3日持つので作り置きできます。

コツ・ポイント

さえずりと冬瓜は別の鍋で炊いて、盛り付けるときに合わせます。冬瓜は塩茹でしてから使います。

このレシピの生い立ち

さえずりを買ったので、大好きな冬瓜で合わせて見ました。
レシピID : 6413283 公開日 : 20/08/23 更新日 : 20/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート