そば粉100%の新しい食べ方♪まるそば。
Description
白飯の代わりに、簡単で美味しく毎日でも食べられる!蕎麦であって蕎麦でない"この蕎麦らしき世界"。アレンジは無限大です!
材料
(1人分)
そば粉
100g
水
50cc
作り方
-
-
1
-
そば粉を大きめのボウルに入れ、用意した水の約半分(25ccくらい)を加えます。
-
-
-
2
-
ホイッパー(なければ箸等でもOK)でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。
-
-
-
3
-
全体に水が回ってしっとりしてきたら、残りの水を3〜4回に分けて少しずつ"足しては混ぜる"を繰り返します。
-
-
-
4
-
徐々に粒状にまとまってきます。そば打ちの場合もここが肝心。5分くらい時間をかけてあせらずゆっくりと。
-
-
-
5
-
好みの大きさになったら水を入れるのを止めましょう。(※水は余ってもOK!)
後半は数滴で劇的に変わるので慎重に。
-
-
-
6
-
仕上げはコロコロと転がすようにボウルを揺するとさらにきれいな丸粒になってきます。
-
-
-
7
-
沸騰したたっぷりのお湯で1分ほど茹でます。
小さい鍋の場合は吹きこぼれに注意。
-
-
-
8
-
粒同士がくっついて固まらないよう、軽く箸を入れましょう。
-
-
-
9
-
ザルにあげ、流水で洗いながらぬめりを取ります。これで粒同士がくっつきにくくなります。
-
-
-
10
-
水をよく切って完成!そのまま食べる場合はラップをかけてレンジでチンすると水分がなじんで、よりふっくらします。
-
-
-
11
-
これでお茶碗1杯分。白飯と同じようにお好みの食べ方でどうぞ!
毎日ご飯代わりにしたら5日で2kg痩せました(^^)
-
コツ・ポイント
そば打ちで最も重要とされるのが水回し。その行程だけで料理にしてしまうので、そこは念入りに。もし水を入れ過ぎてしまったらそば粉を足しましょう。粒の大きさで食感が変わるのも楽しいです。
粉の段階でだし粉を混ぜると炊き込みご飯風にもなりますよ。
粉の段階でだし粉を混ぜると炊き込みご飯風にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
そば打ちで失敗してしまったボロボロのそばをもったいないので茹でてみたら何とも美味!ご飯代わりに炒飯、雑炊、ドリア…とお米のアレンジレシピは大抵行けそう。そば粉丸ごと100%=名付けて"まるそば"。ひょっとしたら料理界に革命を起こすかも!?