ちくわときゅうりの和風ごまナムルの画像

Description

簡単に作れる副菜です!ごま油の香りが食欲をそそります。
ちくわの代わりに、カニカマや蒸し鶏などを入れても美味しいです。

材料

4本
塩(きゅうりの塩もみ用)
小1
●白だし、白いりごま
大1
●ごま油
小1〜2
●にんにくチューブ
約1cm

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。塩をもみ込んで、約5分おく。
    ちくわも縦半分に切ってから、斜めに切る。

  2. 2

    写真

    1のきゅうりの水分を絞り、ボウルに入れる。
    さらに●を全て加える。

  3. 3

    写真

    全体に馴染んだら完成。

コツ・ポイント

きゅうりの水分はしっかりと絞って、水気を切ってください。ごま油の量はお好みで調整してください。
ごま油やにんにくチューブが苦手な方は省いて大丈夫です。

このレシピの生い立ち

簡単に一品作りたくて。
レシピID : 6461344 公開日 : 20/09/24 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ポメちょん
さっぱりしていて箸休めにぴったりですね♡食感も良くて食べたずとパリポリ止まりませんでした^^
初れぽ
写真
☆★ぴー★☆
さっぱり美味しかったです!