チョコ餡でアンパンマン☆の画像

Description

子供が大好きなアンパンマン☆私はあんこが苦手なので、大好きなチョコを混ぜ込んで、チョコ餡パンにしちゃいました。

材料 (8個分)

300g
砂糖
30g
小さじ1
30g
160cc
1個
200g
70g
チョコのデコペン
1本

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉・砂糖・ドライイースト・塩を入れる。牛乳を温め、溶いた卵を50cc加えて混ぜる。人肌くらいの温度。

  2. 2

    粉類を入れたボールに牛乳+卵を入れて箸でぐるぐる混ぜる。まとまったらマーガリンを加えて手で練りこむように捏ねる。

  3. 3

    生地をまな板に出し、15分程よーく捏ねる。捏ね終えたらボールに戻しラップをして40℃で1時間、1次発酵させます。

  4. 4

    生地が2倍に膨らんだらまな板に取り出しガス抜きをする。12等分にして丸めたら皿に置きラップをして10分置く。

  5. 5

    チョコを刻んで湯煎して溶かす。こしあんを軽く混ぜて、溶かしたチョコを少しずつ加えながらよく混ぜていく。

  6. 6

    生地を丸く平らに伸ばしてチョコ餡を包む。それを8個作る。残りの4個は棒状に伸ばし、鼻とほっぺに合う大きさに切り丸める。

  7. 7

    チョコ餡を包んだ生地に鼻とほっぺを付けていく。この時、付ける部分に水を付けてしっかり乗せる。

  8. 8

    生地に霧吹きをして40℃で30分、2次発酵する。鼻とほっぺは取れやすいので、こまめに確認して取れていたら水で付ける!

  9. 9

    2次発酵が終わったら、オーブンを180℃に温め始める。その間に、残りの溶き卵を生地にぬり、15分程焼く。

  10. 10

    焼きあがったパンが冷めたら、デコペンで目・眉毛・口を描いて出来上がり♪

コツ・ポイント

何度も鼻とほっぺがとれました(^o^;)
しっかりとくっつける事がポイントです。
鼻とほっぺ用の生地が余ったので、味見用に小さなチョコ餡パンを作りました。鼻とほっぺが大きすぎると落ちやすいので、小さめのほうがいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

子供が生まれた元同僚の家に遊びに行くお土産として作りました☆
レシピID : 649022 公開日 : 08/09/20 更新日 : 08/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mnt622
下の2つ『顔がゆがんで力がでな〜い』(笑)

これもなかなか愛嬌があって可愛いですよ(笑)