子供と作ったカルボナーラの画像

Description

子供が大好きなカルボナーラ、一緒に作ろうね♡
と言うことで楽しく作りました。
見栄えよりも味で勝負でした( ◠‿◠ )

材料 (4人分)

320g
お湯
3リットル
塩 お湯の0.8%
大さじ1.5杯
ニンニク みじん切り
1片
オリーブオイル
大さじ2
ベーコン ブロックを短冊切り
100g
茹で湯
お玉2杯
少々
ブラックペッパー
適量
4個分
大さじ8杯
トッピング用 パルメザンチーズ
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    パスタのお湯を沸かしておく
    お湯の0.8%の塩を入れる
    ※ お吸い物位の塩味

  2. 2

    ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒める。
    ※ ニンニクが焦げない様に弱火
    写真撮れませんでした>_<

  3. 3

    写真

    短冊に切ったベーコンを弱火でじっくり炒めて火を止めておく
    ※ 一度火が通っているので炒め過ぎない

  4. 4

    パスタを茹でる
    書いてある茹で時間より1分早目にザルにあげる

  5. 5

    写真

    炒めたベーコンを再び温める
    茹で汁を入れて乳化させる
    ※ トロミがつく感じまで、ゆっくり弱火

  6. 6

    ベーコンを炒めて乳化させた所にパスタを熱い内に入れて
    ベーコンの味を馴染ませる

  7. 7

    写真

    卵黄にパルメザンチーズと生クリーム黒胡椒を入れて混ぜる
    丁寧に弱火で加熱しながら
    時々火を止めここで茹で汁を少し追加

  8. 8

    写真

    フライパンの火を止めて、混ぜる
    弱火で火にかける
    卵がダマにならない様に注意
    カルボナーラソースに茹で汁でトロミの調整

  9. 9

    写真

    塩味を調整し、器にパスタを盛る
    パルメザンチーズを皿まで軽く振りかけて胡椒を振りかけて完成

  10. 10

コツ・ポイント

ベーコンを炒め過ぎない。
ベーコンを炒めて茹で汁を入れて乳化させる
ここで、塩味の調整

カルボナーラソースは、
卵黄にパルメザンチーズを混ぜるタイミングは、パスタが茹で上がった時
泡立て器で良く混ぜる

このレシピの生い立ち

子供が私の作るカルボナーラが大好で
ホームベーカリーに続いて
今回は、カルボナーラを一緒に作ってみました。
とても美味しくできました。
レシピID : 6493921 公開日 : 20/10/18 更新日 : 20/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート