なすの焼きびたしの画像

Description

普通に焼くより、煮てしまうので、早くできます。揚げびたしのヘルシーばん。アツアツでも冷やしてもいいのでお気に入りです。

材料 (4人分)

4本
1カップ
めんつゆ
大さじ2
醤油
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    なすを縦1/2に切り、皮に切れ目を入れ、横も1/2に切り水に漬けあくをぬく。ピーマンは1/2に切り種を取る。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を若干多めに入れ、皮から焼く。しし唐または、ピーマンも一緒に炒める。

  3. 3

    写真

    片面が焼けたら裏返し、水を入れ、蓋をして煮る。
    柔らかくなったら、めんつゆとしょうゆを入れ、味を調える。

  4. 4

    写真

    大きい器に汁ごと入れて、鰹節を飾り、漬けておく。時間が経つと、しし唐・ピーマンの辛味がアクセントに移るので、お好みで。

コツ・ポイント

焼いて煮るだけですが、テフロン加工のフライパンならより簡単です。

このレシピの生い立ち

大量になすとしし唐を頂いた時に考えたレシピです。夏の間は、一度に倍量を作ってました。(フライパンぎゅうぎゅうで☆)煮るので、ヘルシーかも?我が家の大人気の超簡単おかずです。私としては、辛いぐらいのピーマンやしし唐で作るのが好きです。
レシピID : 653587 公開日 : 08/09/26 更新日 : 08/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぁいマァ
簡単美味しく出来ました☆

レポありがとうございます。簡単美味しい!嬉しいです♡

初れぽ
写真
☆ayaya☆
茄子としし唐を頂いたので作ってみました。簡単ですっごく美味しい!

レポありがとうございます♡嬉しいです(^0^)!!