困った時の一品!納豆もずく大根葉の卵和え

困った時の一品!納豆もずく大根葉の卵和えの画像

Description

あと一品何か欲しいなぁ…だけど納豆だけじゃ手抜きっぽい…って時によく作ります。
子どもにも大好評で1歳児もパクパクです。

材料 (3~4人分)

3つ(たれも全て使います)
50~100グラムお好みで
半熟ゆで卵又は温泉卵(温泉卵は固めの方がよいです)
1~2個

作り方

  1. 1

    写真

    大根葉はボイルしてみじん切りにする。
    もずくカップに直接キッチンばさみを入れて細かく切る。

  2. 2

    写真

    ゆで卵もみじん切りにし(ゆで卵のスライサー使用)納豆以外を全て合える。
    味がうすければ醤油やポン酢などで味を調えておく。

  3. 3

    写真

    納豆は付属のたれを入れて混ぜておく。
    大人の分には好みで練りからしを使います。
    その上に2の具をのせてできあがり!

  4. 4

    写真

    我が家では子供用はあらかじめ納豆も混ぜちゃってから器に盛ります
    (*^-^*)

コツ・ポイント

・もずくは短くカットしておいたほうが子どもたちには食べやすいようです。
・大根葉は塩茹でしてもよいですが塩辛くなりすぎると混ぜたときに塩味がきつく感じるようです。我が家では市販の冷凍の大根葉みじん切り常備しているのでそれを使いました。

このレシピの生い立ち

タイトル通りあと一品!だけど納豆だけじゃ手抜きっぽい…って時によく作ります
今回はもずくと大根葉ですが、これがめかぶになったりオクラになったりひじきになったりもします。冷蔵庫にあった硬めに仕上がってしまった手作り温泉卵も入れてみました。
レシピID : 654135 公開日 : 08/09/26 更新日 : 08/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート