このレシピには写真がありません

Description

半熟でご飯にも合う味玉です♪

材料 (卵4個分)

4個
酢(※茹でる時用)
大さじ1
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★酒
大さじ1
★だしの素
少々

作り方

  1. 1

    卵を室温でおいておく

  2. 2

    ★の調味料を鍋に入れ一煮立ちさせたら、粗熱をとっておく。

  3. 3

    沸騰したお湯に酢を入れて、お玉で優しく卵を入れる。

  4. 4

    【6分半】茹でる。(時々卵を動かしてあげると真ん中に黄身がいくよ〜)

  5. 5

    茹で上がったらすぐ氷水に入れて冷やす。(殻が剥きやすくなります)

  6. 6

    冷えたら殻をむく。(半熟なので優しくしてね)

  7. 7

    殻をむいた卵と、粗熱の取れた❷をジップロックに入れて、空気を抜いて1日漬ける。

  8. 8

    完成〜♪

  9. 9

    残った汁は再沸騰させてからなら、追加の卵を入れる漬け汁として使ってokです。生姜を入れて生姜焼きのタレにしてもokでーす

コツ・ポイント

簡単なのでとくにありませーん!

このレシピの生い立ち

うまくいった時の味玉レシピを覚書に。
レシピID : 6546479 公開日 : 20/11/28 更新日 : 20/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート