超簡単☆いくらの醤油漬けの画像

Description

こんな簡単だけど、作ると絶対喜ばれる!
毎年秋が楽しみです♡

材料 (筋子ひと腹に対して)

ひと腹
お湯50℃
2L
小さじ2
☆醤油
小さじ1
☆みりん
小さじ1
☆酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    50℃のお湯2Lに塩小さじ2杯入れて筋子を入れ、ほぐす。この時、白く濁りますがタンパク質が結合するだけなので大丈夫。

  2. 2

    ほぐれて皮が剥がれたら、水を張り替えて何度がゆすぐ。意外と強めに力を入れても大丈夫です。

  3. 3

    皮が綺麗に取れたら、ザルにあげて30分置いておく。
    調味料を鍋にまとめて熱して、粗熱をとっておきましょう

  4. 4

    調味料を合わせたものに1晩つけておけば完成。

コツ・ポイント

潰れたいくらもしっかり取り除くと、食べた時の口触りが良いです。筋子を選ぶ時は、粒の大きさよりも、筋子が皮にしっかり覆われていて、弾力のありぷりぷりしてるものを選びましょう。

このレシピの生い立ち

大好きないくらを、たくさん食べたくて
レシピID : 6546883 公開日 : 20/11/29 更新日 : 20/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート