鍋の残り汁で翌日ポン酢ラーメンの画像

Description

前日の夕食(向田鍋)の残り汁を使って作りました。
ポン酢味のラーメンです。味のイメージは酸辣湯麺みたいな感じかな?です

材料 (1人分)

鍋の残り汁
ラーメン丼1杯分
1玉
1/2袋ぐらい
少々
3枚
ポン酢
大2を目安にお好みで

作り方

  1. 1

    残り汁を温めて、もやしとほうれん草を入れて加熱します。

  2. 2

    その間、中華麺(茹で麺)を、レンチンします。

  3. 3

    1.で具材に火が通ったら、2.の麺を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    味見しながらポン酢を入れて、出来上がりです。
    盛り付けて海苔やネギのトッピングなどどうぞ☆

コツ・ポイント

*鍋の残り汁で作るので、ダシが出ています。
味が付いている鍋(しょう油鍋、味噌鍋など)だった場合は、ポン酢などで味付けしなくて出来ます。
*中華麺は簡単なので茹で麺を使っていますが、なんでもOKです。

このレシピの生い立ち

鍋の後の残り汁もお楽しみです。簡単に次の料理を作ることが出来るので、助かります。うどんや中華麺、ご飯を入れて雑炊も作ります。
毎回いろいろ作るのが楽しみです。
ポン酢のラーメンは初めて作ろうと思いました。あっさり味にしたかったので。
レシピID : 6548472 公開日 : 20/11/30 更新日 : 20/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート