大根と大根の葉の炒め煮

大根と大根の葉の炒め煮

Description

簡単に大根を丸ごと食べられます(*^^*)

材料

大根
5cm
大根の葉
4cm
油揚げ
2枚
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大根を5mm幅のいちょう切り、大根の葉を2cmぐらい、油揚げを5mm幅に切る。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油を入れて、大根を焦げ目がつくまでよーく炒める。

  3. 3

    写真

    大根の葉と油揚げを入れて軽く炒め、だし醤油とヒタヒタの水を入れて蓋をする。

  4. 4

    写真

    水分がなくなってきたら火を止めて、すりごまを加えたら完成です!

  5. 5


コツ・ポイント

大根をよーく炒めることです。油揚げは厚揚げでも◎。葉が全部付いている時は葉をメインに作っています。

このレシピの生い立ち

畑の大根をいただく機会の多い実家で教えてもらいました。
レシピID : 6571865 公開日 : 20/12/30 更新日 : 21/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真

2021年4月16日

🥢こんにちは^o^美味しい懐かしい味✨子どもの頃新鮮な葉が買えると食卓にのり、ご飯にのせてよく食べました🍚💕いつもありがとう🍀🍀

写真

2021年2月28日

初れぽ

コツを守らず、大根をよーく炒めなかったら失敗してしまいました。レシピに反した作り方をして反省。

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です