★混ぜて火にかけるだけ★茶碗蒸しの画像

Description

1人分の卵液=卵1個+水200cc(2個分)です。器の大きさや一緒に入れる具の量で加減します。

材料 (3人分(6皿))

3個
600cc
だしの素
大1
大1
みりん
大1
醤油
大1
小1/2
★具★
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    銀杏は下処理をしておく。(ID6986012)

  2. 2

    写真

    鶏肉は処理(レシピID:6762851)をしてから一口大に、その他の具材も切って用意する。

  3. 3

    写真

    具以外の材料を全て混ぜ、濾して卵液を用意する。

  4. 4

    写真

    具を入れた各器に、1の卵液を静かに注ぎ分ける。
    卵液に泡が立っていたら器をトントンしたり箸でつついて潰しておく。

  5. 5

  6. 6

    写真

    蓋をして10分蒸す。
    蓋に布巾をかますか、菜箸を挟んで蓋を傾けると、茶碗蒸しに水が落ちない。

コツ・ポイント

卵液を泡立てないのがポイントです。

このレシピの生い立ち

母の茶碗蒸しが美味しいので安定して作れるようにメモしています。
レシピID : 6576835 公開日 : 20/12/24 更新日 : 21/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート