鶏もも肉のカリカリ唐揚げの画像

Description

粉をそれぞれつけることで二度揚げしなくてもザクザクかりかりに。

材料

3枚〜4枚
味覇(創味シャンタン)
小さじ2
生姜
1片
ニンニク
1片
大さじ2
醤油
大さじ2
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    味覇を酒でといておく。生姜とニンニクはすりおろす。なければチューブでも。

  2. 2

    写真

    鶏もも肉は、皮と身の間にある余分な脂や、身からはみ出した皮などを丁寧に包丁で削ぎ落とす。

  3. 3

    大きめのサイズに切り分ける。

  4. 4

    写真

    といた味覇と酒、醤油、生姜、ニンニクをしっかり揉み込んで、常温で30分〜漬け込む。

  5. 5

    写真

    片栗粉を全体にまぶす。水分がなくなり、ペタッとする程度。

  6. 6

    写真

    小麦粉を別のボールに広げ、一つずつ丁寧に押し付けるように小麦粉をつける。表面がさらっとしたらOK。

  7. 7

    写真

    180度に熱した油で揚げる。

コツ・ポイント

鶏肉の脂は臭みの素になるので、面倒でも丁寧に削ぎ落とした方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

九州の美味しい唐揚げ屋さんの味をウェイパーで簡単に再現。
レシピID : 6576908 公開日 : 20/12/24 更新日 : 21/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あんぐりーまま
急に息子にリクエストされた唐揚げ しかもカリカリの!という。 ジューシーかつカリカリに仕上がり大満足でした。