#ご飯のおともに 大根の葉の生ふりかけ

#ご飯のおともに 大根の葉の生ふりかけの画像

Description

#無限 #作り置き #子供も喜ぶ #缶詰 #栄養補給に#エコ
新鮮な大根が葉付きで手に入ったら絶対作りたいレシピ!!

材料 (4人分)

1本分
2缶
醤油
大さじ1
ブラックペッパー
少々
 

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗い、荒みじんにします。

  2. 2

    フライパンにツナ缶を油ごと入れ、大根の葉を入れてから火をつけます。

  3. 3

    葉に油がよく回ったら、醤油を入れ汁気がなくなるまでしっかり炒ります。

  4. 4

    火を止め器に盛ってから、ブラックペッパーをかけて出来上がりです。お好みでごま油をかけても◎

コツ・ポイント

大根の葉はカブの葉や小松菜と比べて水気が多いので、しっかりと炒るのが長持ちと水っぽくならないコツです。色が変わったり硬くなった葉は最初に取り除いてね(^_−)−☆

このレシピの生い立ち

新鮮な大根の葉を美味しく食べたくて。子供もこの方法だとおかわりしてくれるのでうちの定番になりました(^ ^)小松菜やカブの葉でも出来ますが、大根の葉の方が青臭さがないので食べやすいですよ〜
追記:ホットケーキの付け合わせにもオススメです!
レシピID : 6580735 公開日 : 20/12/28 更新日 : 21/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート