BT21 TATAクッキーの画像

Description

赤すぎてあまり食べる気にはなりませんが、味は美味しいです!笑
プレゼントなどにいかがでしょう?

材料 (約10枚分)

160g
砂糖
40g
バター
60g
4かき
お好みで
牛乳または水
スプーン1杯

作り方

  1. 1

    薄力粉・砂糖・バター・卵黄をはかり入れます。(バターは常温放置またはレンジ10秒ほどかけたもの)

  2. 2

    1をまとまるまで捏ねます。
    (袋に入れてすると手も汚れず衛生的)

  3. 3

    捏ねた生地を3等分(9:0.7:0.3)します。

  4. 4

    ボウルに食紅をはかり入れ、牛乳とダマがなくなるまで混ぜます。
    同様に、別ボウルに、ココアパウダーを牛乳と混ぜておきます

  5. 5

    写真

    4を3の生地(9割の方)に入れ、完全に馴染むまで混ぜます。グロい。
    また同様に生地(0.3の方)にココアを混ぜます。

  6. 6

    写真

    混ぜた生地はそのままラップに包み冷蔵庫で30分ほど休ませます。(黒と白の生地の割合が多過ぎたので少し赤を多めにすると○)

  7. 7

    写真

    赤の生地を伸ばし、ハートの型、口の位置は楕円形の型(自作)で抜きます。
    同様に白の生地も楕円形の型でくり抜きます。

  8. 8

    写真

    爪楊枝でおおよその目と口、眉毛の位置に印をつけます。

  9. 9

    写真

    黒の生地を丸めたりして、爪楊枝であけた印に入れます。

  10. 10

    160℃に予熱したオーブンで10分〜15分焼きます。(焼き目が付かないようにしっかり見ておくこと!)

  11. 11

    写真

    冷ませば完成です!

  12. 12

    写真

    黒の生地と白の生地が余ったのでshookyも作りました♡

  13. 13

  14. 14

    写真

    追記
    応用でクッキーちゃん!(腕が落ちた…)
    食紅赤を限りなく薄く入れるとピンクになります

  15. 15

    写真

    食紅なしでRJ

  16. 16

    写真

    PDニムも要りますよね♪

  17. 17

    残すはマンとコヤとチミ…バンもか…青の食紅が必要…

コツ・ポイント

焼けた後、オーブンの戸を少し開けて5分ほど放置してから取り出すとザクザク、すぐに取り出して冷ますとサクッとした食感になります。お好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

テテのセンイルに作ってみました。あまり反応がなくて悔しかったのでレシピを書きました笑
レシピID : 6584623 公開日 : 20/12/31 更新日 : 21/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yana1021
途中で投稿してしまいました。今回は試しで作ったので色むらあり(;_;)焼き上がりピンクになってしまいました。食紅足さないと。
初れぽ
写真
angelatte
娘の誕生日プレゼントで作りました。とても喜んでくれました。素晴らしいレシピありがとうございます。