ハムオムライス ポタージュソースの画像

Description

このレシピで伝えたいことはシチューやポタージュソースの場合 ケチャップを使わないハムライスが相性がよく美味しいということ

材料 (1皿ぶん)

200 G
1/4
バター
小さじ1
サラダ油
小さじ1
ダイショー塩コショウ
小さじ1/3
コンソメ顆粒
小さじ1
味の素
少々
L サイズ一つ
卵の味付け
お塩ひとつまみ
卵用のバター
小さじ1
卵様のサラダ油
小さじ半分
前回作ったポタージュスープ
100cc 程度
市販のポタージュスープで作る場合の分量
ポタージュスープ
1袋
いつもの半分
大さじ2杯
シチューミックスの素
小さじ1
作りすぎて余ったシチュー 使う場合
お好みの分量好きなだけかけてください

作り方

  1. 1

    写真

    今回はハムが安売りで500円で売っていたので購入して、贅沢にロースハムの角切りをたくさん入れてオムライスを作りました

  2. 2

    写真

    玉ねぎとロースハムを1 CM 弱程度の角切りに しておきます

  3. 3

    写真

    フライパンにバターとサラダ油をひいて玉ねぎとハムを炒めていきます

  4. 4

    写真

    中火でハムと 玉ねぎを炒めて塩コショウをして玉ねぎが透き通ってきたらご飯を入れます

  5. 5

    写真

    練習して少し温めて水分を飛ばしたご飯を入れて木べらなどで軽くほぐしながら中火でゆっくりいためて行きます

  6. 6

    写真

    顆粒のコンソメを加えてしっかりとご飯がほぐれてきたら 中身のライフは完成です今回はケチャップを使いません

  7. 7

    フライパンに バターをひいて牛乳を加えて 少し塩を入れてよく ときほぐした卵を加えて薄く伸ばしていきます

  8. 8

    この卵を薄く広げていく作業を写真に撮れなくてすいませんどうしても温度との勝負なので写真を撮る暇がなかったのです

  9. 9

    フライパンに広げた卵が ふちの部分が固まってきたら 中央部に炒めたハムライスを 中央に小山ができるように配置します

  10. 10

    フライパンを 向こう側に傾けフライパンの縁に沿ってゴムヘラなのでハムライスに 貼り付けるような形で 包んで行きます

  11. 11

    手前側もライスにかぶせるように 卵を畳んだら 平たいお皿を用意してひっくり返します

  12. 12

    オムライスの包み方は誰しもプロのように綺麗に勧めるわけではないのでお皿にひっくり返したら乾いた布巾で包んで形を整えます

  13. 13

    ソースの準備をします 今回は前回作ったポタージュソースを流用しますが ホワイトシチューの残りをかけてもおいしいですよ

  14. 14

    市販のポタージュスープの素で作る時は半分のお湯の分量で シチューミックスを小さじ1加えて レンチンしてあげると作れますよ

  15. 15

    レンチンしてポタージュソースを作る場合はポタージュスープの元にシチューミックスを入れて500 W で30秒ほどチンします

  16. 16

    写真

    ソースが出来上がったら お皿に載せたオムライスにたっぷりかけてあげると完成です

  17. 17

    今回は前回作ったポタージュを使っていますが シチューの残りや市販のポタージュスープを使ったソースでも美味しいですよ

  18. 18

    もう包む作業も邪魔くさい時は フライパンの中で卵をよくかき混ぜ半熟状態の時にフライパンからスライドさせてご飯にのせます

  19. 19

    上手な人はたんぽぽオムライス状態にしてソースをかけてもおいしいですよ

コツ・ポイント

ご飯はレンチンするとよりパラパラにしやすいのでお試しあれ、火力は強火にせず終始中火でゆっくりとご飯をほぐしながら 炒めてあげてください、 ホワイト系のソースを合わせる時にはケチャップを使わない ハムと玉ねぎのコンソメ味のライスがぴったりです

このレシピの生い立ち

せっかく作った濃厚なポタージュスープ 、しかし美味しいものでも食べ過ぎると飽きちゃうのでソースに流用しました、 以前は余ったシチューや市販のポタージュスープやホワイトソースで作ってましたが、 濃厚なポタージュスープオムライスによく合います
レシピID : 6592214 公開日 : 21/01/06 更新日 : 21/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート