お鍋のお供☆ネギだれ☆ひたすらきざむ!

お鍋のお供☆ネギだれ☆ひたすらきざむ!の画像

Description

ネギ好き、ゴマ油好きの必須アイテム!
パンにトマトに冷やし中華に…。その時期のネギで年中作ってます。

材料

容器による
小さじ2〜3
ゴマ油
適量
米油
適量
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    ネギをみじん切りにする。
    今回は白い部分メインで作りました。
    緑の葉の部分でもOK。塩気がきいておいしいです。

  2. 2

    写真

    容器(瓶)に入れる。入れる量は少し余裕をもたせておく。(後で塩気を微調整できるように)

  3. 3

    写真

    塩小さじ2いれる。
    ゴマ油と米油を6:4くらいの割合でいれる。量はネギが浸かるくらい。ゴマ油多めで。

  4. 4

    スプーンで、塩がまんべんなく行き渡るようグルグルと上下まぜる。

  5. 5

    味をみて、塩気が弱ければ塩を足し、塩気が強いようならネギと油を足す。

  6. 6

    青ネギ部分多めだとカサがぐっと減るので、塩は少なめから調性します。が、塩が強ければネギと油を足せばいいのです☆

コツ・ポイント

白菜鍋との相性がスバラシイのです。
バターの代わりにパンにぬっても…。
ネギ好きには堪らぬ必需品

このレシピの生い立ち

水炊きや蒸し鍋を食べるのに、色んなタレがあると楽しいし飽きないので
レシピID : 6595220 公開日 : 21/01/09 更新日 : 21/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート