1人キムチ鍋☆うどん入り
材料
(1人分)
水
300cc
小さじ1/2
小さじ2
味噌
大さじ1
小さじ1
大根にんじん豆もやし
150g
豚肩ロースうすぎり
100g
キムチ(汁もあれば)
70g
絹ごし豆腐
1/3丁
茹でうどん
1/2玉
ニラ
2本
小松菜
少し
少々
作り方
-
1
-
大根、にんじんは5ミリ位。
豚肉はお好みの部位を。
-
2
-
葉物は3センチ位に切っておく。
豆腐は2、3センチ角。
-
3
-
鍋に水、ほんだし、めんつゆ、味噌、みりんを入れて大根、にんじん、豆もやしを入れて火にかける。
-
4
-
肉も入れて煮て大根が透明になったら
-
5
-
キムチと豆腐を入れる。
-
6
-
豆腐に火が通ったら火を止める。
-
7
-
家族が帰宅したら再び火をつけうどんを入れて、
-
8
-
ニラ、小松菜を入れて、
仕上げにごま油を少したらす。
-
9
-
出来上がり。うどんが入っているからご飯は半膳。具を食べたらスープにご飯を入れてクッパみたいに食べます。
-
10
-
21/01/21
【鍋うどん】人気検索トップ10入りしました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
みりんを入れて少し甘めにした方がおいしいと思います。
1人用鍋がない場合は大きい鍋でまとめて作っておき1人ずつ温めてどんぶりに盛り付けるといいと思います。
1人用鍋がない場合は大きい鍋でまとめて作っておき1人ずつ温めてどんぶりに盛り付けるといいと思います。
このレシピの生い立ち
うちは元名古屋市民でして味噌煮込みうどんをよく食べるため1人用の鍋があります。
寒い冬、家族の帰宅時間がバラバラでも温かい鍋を食べてもらいたくて作りました。
寒い冬、家族の帰宅時間がバラバラでも温かい鍋を食べてもらいたくて作りました。
レシピID : 6603673
公開日 : 21/01/14
更新日 : 21/02/08
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/19
21/01/18