米粉ドーナツの画像

Description

冷めてももちもちでふかふか!米粉でもちゃんと美味しいドーナツです。サクサクにするために絞り袋や漉し器つかいました!

材料 (9個)

50g
きび砂糖
50g
油(米油使用)
フライパン1.5〜2cm

作り方

  1. 1

    写真

    使った木綿豆腐。これ美味しくて好き。
    175gと書いてありながら185gあった。多少の誤差は米粉で調整したら大丈夫!

  2. 2

    写真

    豆腐はパックから出して水を切る。ザルに入れて漉す。これをすると口当たりが良くサクサクになる。

  3. 3

    写真

    漉した豆腐をボールに入れる

  4. 4

    写真

    3に、卵、有塩バター(レンジ600Wで溶かす)、砂糖を加えて混ぜる

  5. 5

    写真

    ★のついてる米粉とベーキングパウダーを一気に加え、ヘラで混ぜる

  6. 6

    写真

    口金をつけた絞り袋に生地を詰める。口金はマカロン用の丸いやつです。このまま冷蔵庫で30-60分寝かします。

  7. 7

    写真

    今回使った口金

  8. 8

    写真

    このように2回クッキングシートの上にぐるぐる円を描きます。

  9. 9

    写真

    小さいフライパンに高さ1.5-2.0cm程の油を張り、ちょうど良い温度になったら手でクッキングシートを持って投入。

  10. 10

    写真

    結構簡単に焼き上がります。裏返すのは菜箸でやりました。

コツ・ポイント

豆腐のおかげで冷めても美味しいので、弁当のおやつにつけても良いです。
生地作るのと揚げるのは合わせて1時間くらい。寝かしは少し時間かかるので、全体で2時間くらい見てください。
きび砂糖だと焦げ目がつきやすいので、グラニュー糖オススメです。

このレシピの生い立ち

木綿豆腐は低フォドマップなので、それで何かお菓子を作りたくて。ドーナツには豆腐と米粉とバターと卵を絶対使いたかったので、結構調整には頑張りました。
レシピID : 6627100 公開日 : 21/01/31 更新日 : 22/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート