簡単!ロータスブラウニーの画像

Description

完成直後のしっとりふわふわから、冷やして翌日以降のしっとり濃厚チョコまで楽しめます!
クッキーはナッツでも乗せなくても◎

材料 (10人には配れるはず!)

70g(60←次回試してみます)
20cc
バター(無塩でもマーガリンでも〇)
60g
砂糖
45g
2個
クッキーやビスケットなど
敷き詰める分
※クッキーなど無ければナッツも可。(乗せないのも〇)

作り方

  1. 1

    湯煎のお湯を用意する。(湯船くらいの温度。測る方はだいたい45度前後で!)

  2. 2

    写真

    お湯はちょうど良い温度になったら加熱を止め、バターを湯煎で溶かす。チョコは刻むか割るかで小さくして、バターと一緒に湯煎

  3. 3

    写真

    2が混ぜやすくなるまでの間に、別な容器に☆をふるいにかけて混ぜ合わせておく。(ふるいが無ければダマ崩すくらいでOK!)

  4. 4

    オーブンと型を170度で余熱開始!
    さらに他の容器に卵を溶いて牛乳を混ぜ入れ、砂糖を3回に分けて加える。

  5. 5

    写真

    2が完全に溶けて混ぜられたら湯煎から外し、4の液を3回に分けて2に入れる。少しプルプルした見た目になります!

  6. 6

    5に、3の粉を3回に分けて加え、切るように混ぜる。1回ごとに粉っぽさがなくなるまでは混ぜる!

  7. 7

    写真

    余熱完了した型にクッキングシートを敷き、液を平らに入れる。最大2倍近くまで膨らむので注意!
    その上にクッキーなど置きます

  8. 8

    写真

    180度のオーブンで約20分焼きます。爪楊枝を刺して明らかなドロドロとついてこなければ完成!
    膨らみの割れは普通です!

  9. 9

    写真

    型から取り出して、冷めたら切ってください。切った後に写真のようにラップしてビニール袋で冷蔵庫に入れると締まります!

  10. 10

    可愛くラッピングして、バレンタインに!

コツ・ポイント

冷めたら空気が入らないようにラップするか、ラッピング後にビニール袋に入れてから冷蔵庫に入れて一晩待てば、少しぎゅっとしてしっとりします!
個人的には無塩バターとマーガリンを半分ずつ入れるのが美味しかったです!

このレシピの生い立ち

やっとロータスクッキーを売ってるお店を発見したので!!
このレシピで初めてブラウニーらしいブラウニー作れました笑いつもパンみたいになっちゃったり、ガトーショコラになっちゃったり…笑
そんなずぼらな私でも作れました!
レシピID : 6639336 公開日 : 21/02/06 更新日 : 22/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート