土鍋で炊く☆栗ご飯♪の画像

Description

秋に食べたい♪栗ご飯♪

材料

2合
2cup?
200〜300g位?
小さじ1
※ 酒(炊き上がりに&お好みで)
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    栗の下ごしらえをする。

  2. 2

    お米をといだら浸水。

    浸水時間
     夏場30分
     冬場1時間

  3. 3

    お米2合(360cc)
    に対し、水2cup(400cc)

    ※お好みで水を加減♪

  4. 4

    栗と塩を入れ、中火で15分程蒸気が上がる or 少々吹きこぼれたら、火を止める。

  5. 5

    10〜15分蒸らす。
    ご飯を混ぜたら、出来上がり♪
    ※ 酒はお好みで入れて下さい♪

コツ・ポイント

☆ 栗の下ごしらえ
①栗は40〜50℃のお湯に20分以上漬ける(or水に2時間以上)
②皮むきは栗のおしりから。おしり側を包丁で落とし、鬼皮をむいて
渋皮をむく。
③むいた栗はアクを抑えるため、すぐに水に漬けておく。

このレシピの生い立ち

昔々、娘達が幼稚園児の頃、NHKの教育テレビの『でこぼこフレンズ』っていうアニメに”はなななマロン“っていうキャラクターがいた♪海苔で目を作って、”はなはなマロン“だよ♪ってキャラ弁っぽく作ってみたけど、お気に召さなかったな(笑)
レシピID : 6639775 公開日 : 21/09/18 更新日 : 21/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みみふぁん
土鍋いいですね^_^