のどぐろ(アカムツ)の捌き方 お刺身まで

のどぐろ(アカムツ)の捌き方 お刺身までの画像

Description

アカムツ通称のどぐろの捌き方とお刺身です。値段が高めの高級魚ですが、新鮮なものが手に入ったらお刺身でどうぞ

材料 (2人分)

のどぐろ(アカムツ) 30cmのもので1000円以上
1匹
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮なアカムツ(のどぐろ)を手に入れます。

  2. 2

    写真

    口の中が黒いので喉が黒い→のどぐろと呼ばれています。正式名称はアカムツです。

  3. 3

    写真

    ウロコ取り器で鱗を取り、頭から胸鰭の後ろ、腹ビレの後ろまで切るカマ落としで切ります。

  4. 4

    写真

    肛門から包丁を入れてお腹を切り開いたら、頭を持って内臓とともに引き出します。頭とカマの部分は取っておいて味噌汁に入れます

  5. 5

    写真

    背骨に沿って血合いがあるので、赤線のところを包丁で切って流水で綺麗に取り除き、キッチンペーパーで水分をよく拭き取ります

  6. 6

    写真

    こんな感じにすればOK。黒い膜は後で取り除くのでそのままでも良いです。

  7. 7

    写真

    背の方に切れ目を入れてから背骨まで切り開きます。

  8. 8

    写真

    次にお腹の方も同様にします。

  9. 9

    写真

    包丁の先を尾の方に向けて入れてから刃先を返して背骨に沿っておろしていきます。

  10. 10

    写真

    三枚におろせました。

  11. 11

    写真

    赤丸の部分の腹骨をすいていきます。包丁の刃先を上に向けて腹骨の付け根を切ります。

  12. 12

    写真

    なるべく腹骨に沿うようにすきとります。分厚くなっても捨てないで味噌汁の具に使ったりしてください。

  13. 13

    写真

    次に皮を剥いて行きますが、皮と身の間に旨味があるので、お好みで皮を引いてください。

  14. 14

    写真

    尾の方から包丁を入れて、皮を引っ張るようにしてゆっくり引いていきます。

  15. 15

    写真

    皮付きの場合は、そのままでは皮が硬いのでバーナーで炙ります。皮が反ってしまうので、縦に切れ込みを入れて炙るといいでしょう

  16. 16

    写真

    柵か短冊切りにして氷の上に並べて炙ります。

  17. 17

    写真

    皮がよく焼けて、身が半分白くなるくらいがちょうど良いです。

  18. 18

    写真

    キッチンペーパーで軽く水気を取ってから盛り付けたらアカムツの焼霜作りとお刺身の出来上がりです。

コツ・ポイント

皮と身の間に旨味があるので上手に食べてください。

このレシピの生い立ち

なかなか買う気になれないくらい高いですが、手頃な大きさで安かったので買ってみました。基本的に捌き方は他の魚と同じです。皮と身の間に旨味があるので皮を引いた時は、串に巻いて炙って食べても美味しいです。
レシピID : 6651806 公開日 : 21/02/16 更新日 : 21/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
タシー
さばき方の手順が分かりやすかったです♪新鮮のどぐろを炙りで頂きました😋ごちそうさまでした。
初れぽ
写真
イーちゃん☆
とっても脂ののったのどぐろが手に入ったので、炙りにしました✨本当に美味しかったです😋今までで1番かも…