すいとん風白みそ汁の画像

Description

つるんとしたのど越しと、もっちり食感が楽しいすいとんを、白みそ多めのみそ汁で頂けば、やさしい甘みに体が温まります。

材料 (4人分)

西京白みそ
70g
西京赤みそ
20g
だし汁
500ml
辛子
適量
【具材】
1/2束
1カップ
1個
100ml
西京白みそ(下味用)
30g

作り方

  1. 1

    写真

    この白みそを使用します。下記ページ白みそでも同様に作れます。https://e-miso.co.jp/products/

  2. 2

    写真

    この白みそを使用します。下記ページ白みそでも同様に作れます。https://e-miso.co.jp/products/

  3. 3

    三つ葉は葉を取り除き、2㎝の長さに切る。

  4. 4

    ボウルに分量の水と卵黄を合わせて、小麦粉を少量ずつ加えながら混ぜ合わせる。

  5. 5

    ひとまとまりになったら、下味用の西京白みそを加えてさらに良く混ぜる。

  6. 6

    鍋に分量のだし汁を加えて火にかけ、湧いてきたら分量の味噌を加えて調味する。

  7. 7

    微沸騰している⑥の鍋に⑤の生地を厚くならないようにスプーンで流し入れる。

  8. 8

    すいとんが浮いてきたら弱火で2~3分たく。

  9. 9

    写真

    お椀にすいとんを盛り付けて味噌汁を入れ、三つ葉を散らしたら完成。お好みで溶き辛子を添えてお召し上がりください。

コツ・ポイント

・生地にも白みそが練りこまれているので、ほんのり塩味が効いたすいとんができます。
・お好みで柚子の皮を浮かべて頂いたり、黒こしょうを少しかけていただいても美味しくお召し上がりいただけます。
・特別寒い日にはすり卸した生姜を加えても◎

このレシピの生い立ち

もちもちのすいとん入りで、ボリュームも満点。甘めのお汁で、心も体も温めて下さい。
レシピID : 6669912 公開日 : 21/03/12 更新日 : 21/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート