#お寿司屋さん並みの#寿司めしの画像

Description

好み味の寿司飯だと寿司ネタはそこそこでも美味しく頂けます。お寿司の種類によって合せ酢の味を調整出来ます。

材料

2カップ
炊飯器の目盛
大さじ2
5〜10cm
100cc
小さじ2
砂糖
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    写真

    合せ酢(酢100cc。塩小さじ、砂糖小さじ1〜2)をしっかり混ぜて置く。

  2. 2

    写真

    米2カップ、水加減目盛通り、酒大さじ2。だし昆布5〜10㎝位を炊飯器に入れ炊く。

  3. 3

    写真

    炊き上がったら飯切りにあけ(ボールでもOK)上から合せ酢を満遍なく回しかける。

  4. 4

    写真

    団扇などで時々煽りながら切る様にして合せ酢を混ぜ合わせる。夏場は扇風機でもOK(あて過ぎない様にする)

  5. 5

    写真

    人肌に冷めたら
    はい、出来上がり。

  6. 6

    写真

    サービスショット
    合せ酢は自分の好みで塩と砂糖を加減します。ご飯は酒とだし昆布でうまみがグッと増します。

コツ・ポイント

ご飯は切る様にて素早く混ぜる。酢は純米酢がオススメです。料理酒は塩分が含まれて居るので酒は料理酒ではない物を使います。

このレシピの生い立ち

甘い寿司めしが苦手な家族の為に味が簡単に加減出来る合せ酢で作れるので好評です。
レシピID : 6671126 公開日 : 21/02/26 更新日 : 22/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート