怠け者のピーマン煮たやつの画像

Description

チョー簡単です。我が家ではお弁当のおかずとして活躍メニューです。

材料

大きめ10個位(小振りなら12~13個位)
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2
かつおぶしパック
2パック(好みで増減)
 

作り方

  1. 1

    ピーマンは種とワタを取り、半分に切る(切らなくてもOK)

  2. 2

    ピーマンを手でグシャッと握りつぶす。(ストレス解消に良い)

  3. 3

    写真

    握りつぶしたピーマンを鍋に入れる。この時、先に鍋を水でざっと濡らしておくと、焦げ防止になる。

  4. 4

    写真

    鍋にみりん大さじ2と醤油大さじ2を投入。

  5. 5

    蓋をして中火で煮る。5分位したら、ピーマンをテキトーに混ぜて火が均一に通るようにする。

  6. 6

    写真

    あと5分位煮る。ピーマンがなんとなくしなってきたら、火を止める。煮詰めないほうがよい。

  7. 7

    写真

    最後にかつおぶしを投入~(私はいつもかつおぶし2パックを投入します)
    かつおぶしがたれを吸ってくれます。

  8. 8

    お弁当にももってこいです。




    5/15 遅くなりました…低カロ探険隊さん、つくれぽありがとうございます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

貰ったピーマンがあまりに大量過ぎて、
とりあえず醤油とみりんをつっこんでおけば、食べられるだろうと思い、作ってみました。
ピーマンを手で握りつぶすのは、いちいち切るのが面倒になったから。結果は味もよく染みて成功?
レシピID : 6690621 公開日 : 21/03/12 更新日 : 21/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しくできました♪