鰹のピカタの画像

Description

鰹を洋風にアレンジ♪家食が華やかになります♪♫

材料 (4人分)

鰹のサク
450g前後
塩胡椒
適量
適量
2個
油(直径28cmのフライパン使用)
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    鰹のサクは分厚く(1.5cm位)斜め切りし、強めに塩胡椒して、10分ほど冷蔵庫に置く。

  2. 2

    写真

    卵2個をボールに割る。

  3. 3

    写真

    解いた卵に粉チーズを3回に分けて入れ混ぜる。
    *チーズは一気に全量入れるとダマになるので、その都度しっかり混ぜる。

  4. 4

    写真

    1を冷蔵庫から取り出して、小麦粉を付ける。
    *卵水が付きやすい様にします。余分な粉は落としましょう。

  5. 5

    フライパンに油を入れ、強火で温めたら、一旦火を切る。

    *卵水を落として泡が出るようならOK。

  6. 6

    写真

    鰹を3の液にくぐらせ衣を付け、フライパンに並べる。
    *1枚ずつ丁寧に扱ってください。

  7. 7

    写真

    並べてから火を付け、弱火で焼いていく。
    *チーズが溶けて焦げ易いので火加減に注意!

  8. 8

    片面しっかり焼けたら裏返す。
    *この時 衣を剥がさない様に丁寧に扱う。箸よりヘラがいいかな!

  9. 9

    写真

    両面濃い黄色に焼けて、押すと弾力があれば出来上がりです。

コツ・ポイント

・衣は早く焼け、カツヲに火が通っているか心配ですが、蒸し焼きすると、衣がべっとりしてしまうので、蓋はしないで弱火でじっくり焼きましょう。
・両面焼けたら衣はしっかり着いているので、箸で触っても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

鰹を沢山頂いたのでタタキ以外の料理方法を教えてもらい、作りました!!
レシピID : 6695909 公開日 : 21/03/16 更新日 : 21/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート