カット野菜を使った餃子の画像

Description

先に茹でてるので野菜が甘くなる気がします。
茹でずに生のまま切って塩振って水気を絞るのもアリだと思います。

材料

カット野菜
1袋
200g
塩、胡椒
適量
にんにくチューブ
3cm
しょうがチューブ
3cm
オイスターソース
小さじ1
ごま油
適量
20枚
少々

作り方

  1. 1

    写真

    カット野菜を茹でたものを絞りみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに①、豚ひき200g、塩胡椒、にんにく・しょうがチューブ3㎝、オイスターソース小1入れてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    大判20枚入りの餃子の皮で②を包む。

  4. 4

    油を熱したフライパンで焼き色が付くまで焼き、水が餃子の1/4浸る位入れ蓋して5分程度蒸し焼き。

  5. 5

    写真

    フライパンの水気がなくなってきたらごま油を回し入れて程よくなるまで焼き完成!

コツ・ポイント

とくになし。

このレシピの生い立ち

何も考えずに茹でたカット野菜を消費したくて作りました。
レシピID : 6699170 公開日 : 21/03/18 更新日 : 21/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート