このレシピには写真がありません

Description

鷹の爪の辛味がほんのり効いてポリポリ食感が楽しいお漬物。

材料 (2日~3日分)

適量
鷹の爪(輪切り)
適量
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1
大さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    キュウリを縦に三本皮をむいて輪切りにする。

  2. 2

    ジップロックの中に1本分入れてからふじっ子を好きな量入れて、輪切りの鷹の爪を入れる。

  3. 3

    残りのキュウリを全部入れて、調味料も入れる。

  4. 4

    蓋を閉じる前に外側から軽く揉んで蓋を閉じる。

  5. 5

    2時間くらい冷蔵庫で冷やして浸かるのを待てば食べられます。(1時間くらいで上下をひっくり返すと満遍なく浸かる)

  6. 6

    しっかり浸かったお漬物を食べたい時は1晩漬け込むのがオススメです。(1晩漬ける場合は寝る前に上下をひっくり返すと良い)

コツ・ポイント

自分用の覚書
ふじっ子と鷹の爪は好みの量を入れる。
辛いのを漬けたい場合は鷹の爪を多めに入れる。
ふじっ子はうちの場合は7(キュウリ):3(ふじっ子)の割合。昆布が好きな人は多めにすると良い!

このレシピの生い立ち

居酒屋さんで食べたお漬物が美味しくてレシピを教えてもらい、自分の家ように改良したもの。
レシピID : 6710614 公開日 : 21/03/27 更新日 : 21/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート