セロリ入りカニグラタンの画像

Description

身を出しやすいズボがに(水がに)を贅沢に使ったグラタン。香り高いセロリを加えて、生臭さなくスパイシーに。

材料 (3人分)

一人分で容器の3分の1量くらい
セロリの茎
2本
半分
カリフラワーあるいはジャガイモ
ジャガイモなら一個、カリフラワー適量、混ぜてもOK
オリーブオイル、塩胡椒、小麦粉、白ワイン、生クリーム、バター、とろけるチーズ
適量

作り方

  1. 1

    セロリと玉ねぎをスライスし、オイルで炒め塩胡椒する。小麦粉を振り入れて全体を混ぜ、白ワインを少しずつ加えてよく混ぜる。

  2. 2

    ダマがなくなったら生クリームを少しずつ足し好みの固さに(冷めると固めに)。火を止め、カニ身とバター1片を加え混ぜる。

  3. 3

    グラタン皿に入れてとろけるチーズをかけ200度のオーブンでこんがり焼き色がつくまで焼く。火は通ってるのでグリルでもOK。

コツ・ポイント

めんどくさいかにの身外しも、脱皮して殻がやわらかくずぼっと身が取れる「ずぼガニ」ならだいぶ楽ちん。旬のセロリの茎をたっぷり加えて。かに身をむいた時にでる汁も全部入れましょう。それでも水っぽく味の薄いかにならちょっとだけ顆粒コンソメを。

このレシピの生い立ち

季節の終わりの水ガニをワインに合う主菜にしたくて。
ちょうどカリフラワーがたくさんあったので、ジャガイモと半量ずつにしたら美味しかった!
低カロリー志向なので基本はオリーブオイルだけど、肉類より淡泊なのでちょっとバターで風味付けしました。
レシピID : 6716185 公開日 : 21/03/31 更新日 : 21/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート