だし不要安くてお手軽!もやしのお味噌汁!

だし不要安くてお手軽!もやしのお味噌汁!の画像

Description

安くて食べ応えがあるもやしに、ひき肉を使うことで、だしが無くても大丈夫!

材料 (2人分)

1/2〜1袋
約50g
味噌
適量
ごま油
少量
約400cc

作り方

  1. 1

    もやしを、さっと洗う

  2. 2

    鍋に水をはり、洗ったもやしを入れる

  3. 3

    沸騰してきたら、ひき肉を入れる。

  4. 4

    2、3分煮立て、ひき肉に火が通ったら、味噌を入れ、ひと煮立ちさせ、火を止め、ごま油を少量たらす。

  5. 5

    お椀に盛ったら、出来上がりです!

コツ・ポイント

もやしは、水から煮た方がシャキシャキ感が出ます!お椀に盛ったあと、すりごまがあればさらに香りが良く美味しくなります!
ひき肉を使うので、出汁がなくても美味しいです♪ #もやしが食べやすい♪

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれていました。家族が多かったので、安くて、早くて、簡単ですが、食べ応えもある、母の味です!ひき肉とごま油が食欲をそそります!
レシピID : 6728332 公開日 : 21/04/09 更新日 : 21/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
AiYuKE
すぐに出来て、嬉しいです。
初れぽ
写真
尚人パパ
挽肉入れるのは新鮮でした✌️カットワカメと油揚げも入れました💕