このレシピには写真がありません

Description

ちょっとした箸休めにどうぞ。茹でて和えるだけのレシピとも言えないものですが。

材料 (2~3人分)

1束
1袋(100g入り)
*砂糖
小さじ1
*酢
小さじ1
*醤油
小さじ1
ごま油
小さじ1
ラー油
お好みで適量

作り方

  1. 1

    *印の調味料を合わせ、レンジで砂糖を溶かす(10-20秒程度)  酢の香りも飛ぶので食べやすくなる。

  2. 2

    にらは5cm程度に、えのきは根元を切り落とす。

  3. 3

    多めのお湯でさっとゆでる。歯応えを残したいので材料を入れ、再沸騰+10秒程度くらいが目安。

  4. 4

    水気を絞り、ごま油をかけて合わせ調味料で和える。大人用にはラー油をお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

ラー油のほか、豆板醤で辛味をつけても構いません。
水気はしっかり絞り、食べる直前に調味料で和えたほうが水っぽくなりません。

このレシピの生い立ち

余りモノ救済レシピです( ゚Д゚)
レシピID : 673400 公開日 : 08/10/30 更新日 : 08/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート