簡単給食 カラフル白玉団子
作り方
-
-
1
-
〈白玉〉
白玉粉を半量ずつボールに入れ、ひとつに抹茶、もうひとつにすりおろした人参を入れる。
-
-
-
2
-
牛乳を半量程度ずつそれぞれのボールに加減しながら加え、耳たぶ程度のやわらかさになるまでこねる。
-
-
-
3
-
②を直径2㎝くらいの団子状に丸める。(写真の抹茶の白玉のように割れると水分量が少なく、固めに仕上がる。)
-
-
-
4
-
沸騰した湯の中に落とし入れる。浮き上がってきたらさらに約1分ゆで、冷水に取る。
-
-
-
5
-
〈黒蜜〉
黒砂糖に同量程度の水(分量外)を加えよく混ぜる。電子レンジで20秒ほど加熱して煮溶かし、冷ましておく。
-
-
-
6
-
きな粉とスキムミルクを混ぜ合わせ、④とともに、できあがった白玉にかける。
-
コツ・ポイント
・ゆでる時には、火が通りやすいように少し平らにつぶすとよいです。
・ほうれん草やかぼちゃ、さつまいもなどでもできます。家族と一緒にアレンジを楽しんでください!
・ほうれん草やかぼちゃ、さつまいもなどでもできます。家族と一緒にアレンジを楽しんでください!
このレシピの生い立ち
町田市保健所の簡単レシピです。
お子さんと作れる簡単なおやつとして、妊娠期のお母さん向けの事業で紹介しました。
お子さんと作れる簡単なおやつとして、妊娠期のお母さん向けの事業で紹介しました。
レシピID : 6743861
公開日 : 21/04/28
更新日 : 21/04/28
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート