【BB掲載】多摩川のモツ串【再現】
作り方
-
-
1
-
では作ります。「牛ホルモン」ってのは小腸や大腸なのですけれど、“ホルモン”って売ってることが多いですね。
-
-
-
2
-
まず肉を下茹でしましょう。お肉を鍋に入れて茹でます。白黒一緒でいいですよ。ぽこぽこ3分ほど沸いたら火を止めます。
-
-
-
3
-
茹だったお肉をざるにあけます。水洗いしちゃうと白のほうの脂がもったいなさそうなので洗わず冷ましましょう。
-
-
-
4
-
お肉を冷ましているうちに煮汁を作りましょう。◎をすべて鍋に入れ、沸いたら火を止めておきます。
-
-
-
5
-
冷めたお肉に串を打ちましょう。力を入れすぎて手を刺しちゃったりしないように。
-
-
-
6
-
あとは④で好きなだけ煮込むだけなんですが、グリルパンが便利。「保温」にして放置しつつ、水が減ったら足してください。
-
-
-
7
-
完成でございます。あとはお好みで唐辛子でも。
-
-
-
8
-
串に打たないで煮込むだけでももちろんどうぞ。
-
-
-
9
-
こちらが“本場”のものです。激辛ソースなんてのもあって、そちらでも美味。
-
コツ・ポイント
煮込み系は煮込んでいるうちに水が減ったら足してくださいませ。
味噌について、常備が赤味噌なのでそれで作りましたが、一般的な米麹の味噌でもちろん大丈夫。ただ白味噌の場合だと甘く出るはずで、その味はあまり想像つかないです、はい。
味噌について、常備が赤味噌なのでそれで作りましたが、一般的な米麹の味噌でもちろん大丈夫。ただ白味噌の場合だと甘く出るはずで、その味はあまり想像つかないです、はい。
このレシピの生い立ち
BOATBoyでの担当者がもともと再現(っぽい)レシピを作ってこのサイトに載せていて、それをBOATBoyの復刊に合わせてコーナー化させていただいたから、ということで。その第二弾です。
レシピID : 6774332
公開日 : 21/05/11
更新日 : 21/05/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月10日