豚肉で小松菜巻きの画像

Description

お弁当のおかず、甘辛タレでお弁当にも最適。
簡単にできる作りおきおかず

材料

300g〜400g
適量、1/2束くらい
ごま油
大さじ1くらい
煮汁(合わせ調味料)
20ccくらい
みりん
20ccくらい
しょうゆ
20ccくらい
砂糖
大さじ2〜3
しょうがチューブ
約2センチ
40〜50cc

作り方

  1. 1

    写真

    しゃぶしゃぶ用のお肉で小松菜を巻く

  2. 2

    写真

    こんな感じに^_^、薄いので2枚少し重ねて巻いてます

  3. 3

    写真

    フライパンに少しごま油をひき、
    両面こんがりと焼く

  4. 4

    写真

    焼けたら、あらかじめ合わせておいた合わせ調味料を流し込む

  5. 5

    写真

    煮汁と一緒に煮込み、煮汁が少なくなるまで火を通す、煮汁は少し残したいので、残る程度で煮詰める

  6. 6

    写真

    お弁当用なので、今回はタッパーに^_^

  7. 7

    写真

    できあがり。
    食べる時に温めたり、お弁当にそのまま詰めたりします。

コツ・ポイント

タレはあらかじめ作っておくといいですね。
材料書いてますけど、記憶があいまいなので、
調整してくださいm(__)m
甘味が足りなければ、砂糖を少し足す。

このレシピの生い立ち

お弁当用に作りました。タレの調合が曖昧なので、混ぜ合わせて味見してください。煮詰めるとしょうゆ辛くなるので、薄めで。うちは甘めがすきなので、途中砂糖ちょい足ししてます。記録用なので、お許しをm(_ _)m。つくれぽ届いてます!
レシピID : 6776308 公開日 : 21/05/11 更新日 : 21/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆうゆ35
子供に小松菜を食べさせたくて!人参も一緒に巻きました。甘辛いたれで美味しかったです!お弁当にも入れたいと思います。