関西風お好み焼きの画像

Description

お好み焼き粉がなくても大丈夫
とろろを入れてふわふわのお好み焼き

材料 (大きめ1枚分)

50g
大さじ5
ほんだし
小さじ1
1個
薄口醤油
小さじ1
味の素
少々

作り方

  1. 1

    全部混ぜて焼くときに
    揚げ玉なり紅生姜なり
    好きなものを加え焼く

  2. 2

    表面が軽く焼けたら取り出して
    チーズ並べて戻して
    カリカリになるまで焼くのも美味しい

  3. 3

    ーーワンポイントーー
    粉と水とトロロだけ混ぜといて
    卵とキャベツ、その他具材などは
    焼く直前にざっくり混ぜ合わせるだけに

  4. 4

    すると格段と美味しくなります
    卵は混ぜ切らなくても良いくらい
    適当にざっくりで
    そうするとキャベツから

  5. 5

    余計な水分が出なくて
    ふわふわになります
    面倒でなければおためしを

コツ・ポイント

なし

このレシピの生い立ち

昔関西の義母さんに教えて貰ったもの
自分用のメモ
レシピID : 6781706 公開日 : 21/05/15 更新日 : 22/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ママぶた
もっちり美味しいしお好み焼きでした!レシピありがとうです♪