いんげん・にんじん・ソーセージ♠天ぷら

いんげん・にんじん・ソーセージ♠天ぷらの画像

Description

いんげん、にんじん、ソーセージの長さを揃えて、固めの衣で揚げました。

材料 (3~4人分)

4~6本
1カップ
1個
100cc
※味の素
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんは洗って上下を切る。にんじんはいんげんと長さ太さをおおまかに合わせ切る。耐熱皿にのせラップをかけ、2分30秒加熱

  2. 2

    写真

    ソーセージは太さにより縦に4~6等分する
    いんげん、にんじんと長さを揃えて切る

  3. 3

    写真

    衣を作る

    小さめのボウルに
    ※を混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    いんげん、にんじん、ソーセージまとめて衣にくぐらせ、揚げ油でからっとあげる

  5. 5

    写真

  6. 6

    写真

    少し衣が余るので、桜海老と青海苔のかきあげ、ソーセージのみの天ぷらを作りました
     

コツ・ポイント

いんげんとにんじんは加熱してあるので、長く揚げる必要はないです。

ウスターソースに七味を振り、これをつけていただくのがオススメです!

ゆるめの衣だと3本はまとまらず、ばらけちゃいます・・
( ´△`)アァ-

このレシピの生い立ち

母がよく作る天ぷら

こちらのお総菜屋でもよく見かける組み合わせです
レシピID : 678622 公開日 : 08/11/08 更新日 : 08/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あみこ01
いつも義実家でご馳走になるこれを初めて自作!レシピあり助かった~

レポありがとうございます

写真
surirera
見た目汚くてゴメンネ(^^;;揚げ物苦手な私でも簡単・美味✿

いやいやすごく美味しそうです♪はやと瓜ゲットしたので私も~☆

初れぽ
写真
caramel-cookie
ソーセージの塩気と旨みでこのままでも美味しい☆彩り綺麗なのも嬉し

クッキーさんにつくっていただくとグレードアップの姿に変身!!