★お弁当の下準備★みじん切り玉ねぎの冷凍

★お弁当の下準備★みじん切り玉ねぎの冷凍の画像

Description

お弁当(だけ)に、というわけでもないが、いざという時にすぐ使えそうな状態の素材を準備しておこう。

材料 (ハンバーグ1回分)

1.5~2玉

作り方

  1. 1

    ひたすら玉ねぎをみじんぎりにします。

  2. 2

    ハンバーグを作る際、我が家ではひき肉500gに対して玉ねぎを1.5~2玉使うので、最初にみじん切りがあると重宝します。

  3. 3

    大き目のジップロックに板状に玉ねぎのみじん切りを敷き詰めて冷凍すると、必要な分だけ使いやすいです。

  4. 4

    写真

    ねおみ様
    わざわざつくれぽ、ありがとうございます!
    厚みがなければ、特に筋つけしなくてもすぐ使えますよね!

コツ・ポイント

本当は水分を切ってから冷凍すると◎。
但しほぼ1-2週に一回はひき肉料理をする際にストックを使い果たすので、手間を省くため玉ねぎに関しては水切りせずにすぐ冷凍しています。そして使う際に含まれている水分(氷)を加味して、多めに取り出します。

このレシピの生い立ち

玉ねぎのみじん切りを炒め、その粗熱が取れてからネタを作るので、お弁当以前に「ハンバーグの時間短縮のために」用意開始。作ろうとして玉ねぎがない!のも回避できます。玉ねぎを炒めたりハンバーグを焼いている間に次回以降のみじん切りを仕込みます。
レシピID : 6788572 公開日 : 21/05/19 更新日 : 21/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねおみ
板状にしておく事で折れやすいし、解凍もしやすいので助かります。