みょうがと大葉とポン酢でツナのおつまみ

みょうがと大葉とポン酢でツナのおつまみの画像

Description

ツナ缶で簡単シンプルに酒のつまみを作ってみました☆

材料 (1〜2人前)

1個
3枚
お好みで
味の素
2〜3振り(お好みで)
ポン酢
ぐいっと(大さじ2〜3位かな、お好みで)
入れると豪華になる

作り方

  1. 1

    写真

    みょうが大葉を細かく刻みます

  2. 2

    写真

    お皿に綱を移し、切ったみょうがと大葉と小ネギを入れます。

  3. 3

    写真

    ポン酢をぐいっとかけてお好みで味の素や黒胡椒をかけて完成!
    しらすや鰹節など上に乗せると居酒屋感が増す気がします。

コツ・ポイント

僕はツナの油を少しばかり切る派です。油成分が足りなかったらオリーブオイルを少し。
コツ?ポイント?好きな具材と調味料を入れて混ぜて美味しく食べる!それがポイント!
あえて上げるなら飲み物(酒)と器でいつもお疲れさまと自分に活力を☆

このレシピの生い立ち

初めはツナ缶に塩胡椒と酢をかけるだけで満足してた自分。いつしかバリエーションも増え美味しくなれば酒の量も増える。
このご時世それが楽しみでもいいじゃないか!
飲み過ぎちゃうのはツナのせいよ☆
あっつ飯70話目(10話毎にツナ料理作ってます)
レシピID : 6788949 公開日 : 21/05/19 更新日 : 21/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Ten★☆
めちゃくちゃ簡単で美味しく出来ました❗️ありがとうございました😊
初れぽ
写真
クックQ51Z5P☆
大葉が沢山でみょうがも好きサッパリです