アップルケーキの画像

Description

パウンドケーキに煮りんごを混ぜて焼いたら、優しい味わいのケーキが出来ました。秋ならではのお菓子です。

材料 (パウンド型一本分)

100g
砂糖(グラニュー糖がよい)
100g
2個
バター
100g
煮りんご(レシピ参照)
50g

作り方

  1. 1

    材料を室温に戻しておく。
    オーブンを180℃に予熱しておく。型にバターを薄く塗り、小麦粉をはたいておく。

  2. 2

    バターを柔らかくして(電子レンジ1000w 
    20秒)クリーム状になるまで混ぜる。そこに篩いながら砂糖を混ぜる。

  3. 3

    ②が白っぽくなったら溶いた卵を3回程度に分けて加え、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ、篩いながら③のボウルに加える。ゴムベラを使うとやりやすい。

  5. 5

    材料がよく混ざったら、最後に煮りんごを加える。
    型に流して180℃のオーブンで約35分焼く。

  6. 6

    竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がり。

コツ・ポイント

下準備をしさえすればあとは順に混ぜて焼くだけ。最初は泡だて器、④以降はゴムベラで作業が楽です。煮りんごの水分で膨らみは基本のケーキより悪いですが、とても美味しいケーキですよ

このレシピの生い立ち

煮りんごを作ったのですが、アップルパイやパンケーキ以外に何か楽しめないかと思い、パウンドケーキに混ぜて焼いてみました。思った以上に美味しいケーキになりました。
レシピID : 679498 公開日 : 08/11/09 更新日 : 08/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
元祖あいぼん
プロセスチーズもカットして入れてみました。しっとりでおいしい~☆

チーズとの組み合わせが意外で新鮮です!