クリスマスまで待てない♪お菓子の家’08

クリスマスまで待てない♪お菓子の家’08の画像

Description

クリスマスまで、1ヶ月と少し。12月に入ってあわてないように、今年も姫とアート?クラフト?感覚でお試し作成!

材料 (2軒分)

●シナモン
小さじ2
砂糖
100g
☆グラスロワイヤル(のり)
1/2
200g前後
好きなお菓子
すきなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/asai-tool/で型は購入できます。

  2. 2

    写真

    常温に置いたショートニングに砂糖・卵を順にいれ混ぜ合わせる。●をあわせてふるい入れ、サックリ混ぜて、冷蔵庫で寝かせる

  3. 3

    写真

    型を使って抜く。屋根と煙突、家の横(五角形)はそれぞれ2枚抜く。人型と木は、家にあったのを利用しました。

  4. 4

    写真

    あまった生地はお家の土台(土地)になります。
    170度、15分で焼き上げ、網の上で冷ましておく。

  5. 5

    写真

    ●グラスロワイヤル卵白を半分に粉糖150gを混ぜる。もったり重くなって、だら~んって感じまで。粉糖は様子みて加減してね。

  6. 6

    写真

    家の建築開始!
    のり部隊と、押さえ部隊に分かれると作りやすいですよぉ~。まず、家の横壁のくっつけ。

  7. 7

    写真

    ここまできたら、のりがはがれないようにしっかり固定!中側からもグラスロワイヤルべったり。

  8. 8

    写真

    家が固定できたら、屋根とつける。屋根の裏側と、家の上部のグラスロワイヤルをたっぷり塗る。

  9. 9

    写真

    屋根ができたら、煙突をつける。煙突はグラスロワイヤルがはみ出ていたほうが、雪っぽくみえていいのでたっぷりと。土地に接着!

  10. 10

    写真

    好きなお菓子を用意する。
    カラフルスプレーチョコ・ミニセリー・マーブルチョコ・金平糖・セリービーンズなど。

  11. 11

    写真

    ここまできたら、好きにデコレーションします。

  12. 12

    写真

    いろんな角度で撮ってみました①
    雪だるまは超かんたんなので、後で別レシピでアップしますね☆

  13. 13

    写真

    入り口ある横壁①の前の雪だるまちゃん♪

  14. 14

    写真

    グラスロワイヤルが、雪みたい♪垂れても、大丈夫!

  15. 15

    写真

    向こうで姫が真剣にデコレーションしてますね~(o^ー^o)

  16. 16

    写真

    姫作①
    性格でてます。

  17. 17

    写真

    姫作②別の角度から・・・でも性格そのまま出てます。

コツ・ポイント

白い雪には少し茶色い家がかわいいので、シナモンを小さじ2杯入れました。
香りもいいし、色も雪の白が映えます。
バター・マーガリン・ショートニングで生地作成しましたが、
ショートニングが一番丈夫で強固な生地が出来ました。

このレシピの生い立ち

今回もクリスマスまで待ちきれず、親子でクラフト感覚で作成♪
家だけ一緒に建築?して、後は自由気ままに、お菓子をつまみながら、
べたべたになって、夢中で作ります。
レシピID : 679627 公開日 : 08/11/10 更新日 : 08/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート