寿司をキメる☆ユズ香る酢飯の画像

Description

にぎり、手巻き、ちらし‥どんなお寿司でもやっぱりすし飯が大事ですよね☆
ほんのりとユズが香り、素材が活きるすし飯です☆

材料 (1合あたり)

米酢
12cc
ユズ酢
6cc
砂糖
7g
4g
小さじ1
適量
1合

作り方

  1. 1

    米を洗い、堅めに仕上がる水量にし、酒と昆布を入れて炊く、

  2. 2

    寿司酢:米酢、砂糖、塩を鍋に入れ、沸騰させないように砂糖と塩を溶かす。溶けたら火から下ろし、粗熱を取り、ユズ酢を加える。

  3. 3

    半切りの表面を寿司酢で濡らす。炊きあがった米を半切りに炊飯器の内鍋をひっくり返す要領で取り出し、しゃもじで崩す。。

  4. 4

    寿司酢を米全体にかける。しゃもじで切るようにまぜ、全体に寿司酢をいきわたせる。5分ほどそのまま置く。

  5. 5

    うちわで扇ぎながら、米を切るようにしてまぜ、米の表面を乾かしてできあがり。

コツ・ポイント

酢は、美味しいものを。塩、砂糖はお好みで調整。米を混ぜるときに粘らせないように。寿司屋は古米を混ぜるとか、新米は炊き加減が難しいかも。
上の配合はにぎり用。ちらしや手巻きなどご飯が多くものは、2/3にするといいです。(2合分で3合の米)

このレシピの生い立ち

ユズが採れたので、試してみたらなかなかのものでした。☆☆
レシピID : 679656 公開日 : 08/11/23 更新日 : 09/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート