このレシピには写真がありません

Description

野菜は茹でるより、蒸す方が好きです。
ナッツ類は、ミックスナッツのアーモンドを抜いて、簡単に砕けるものを使いました。

材料

1束
醤油
お寿司パックのおまけ1袋
ごま油(仕上げ用)
油っぽくならない程度
お好み量

作り方

  1. 1

    小松菜の根元をハサミで切り、よく洗う。
    ハサミで親指程度の長さに切りながら、ザルに入れる。
    もう一度洗って、水を切る。

  2. 2

    深底フライパン表面に、水が浸る程度を入れる。
    沸騰後したら、小松菜を茎の部分から投入する。

  3. 3

    フライパンの中身が見えるフタを被せる。
    小松菜がいい色になったら、火を止める。
    余熱で茎辺りの茹だり方を確認する。

  4. 4

    小松菜をフライパンから掬って、ザルに入れ、水を切る。
    フライパンの熱湯は、下水管が傷まないよう冷ましてから、捨てる。

  5. 5

    ナッツ類をボウルに入れ、スプーンの腹で砕く。

  6. 6

    小松菜をボウルに入れる。
    香り付けのごま油を加える。
    醤油も足して和える

コツ・ポイント

茹で蒸し。
ナッツ類は、お椀に入れてスプーンで砕ける種類のものを。(クルミとか、カシューナッツとか)

このレシピの生い立ち

小松菜は鉄分が多い→食べねば。
お浸しはやや苦手→蒸そう!
小松菜+かつおぶし削りは単調→ミックスナッツを砕いて、和えよう。
レシピID : 6803660 公開日 : 21/05/28 更新日 : 21/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート