梅シロップ2の画像

Description

青梅で爽やかなシロップを
お酢を加えて発酵止め

材料

1kg
氷砂糖
1kg
150cc
 

作り方

  1. 1

    今年の梅シロップはお酢多めです
    以前のシロップはこちらID:6261745

  2. 2

    青梅を洗い、おへそを取ります
    水に1時間ほど浸けてアク抜きします

  3. 3

    水気をよく切り、布巾やペーパーでしっかりと拭きながら、氷砂糖と交互に瓶に入れます。私は4L瓶使用。

  4. 4

    お酢を回しかけ、風通しの良い、直射日光の当たらない場所に保管し、1日に2、3度揺すったり回して梅を濡らしておきます。

  5. 5

    梅がシワシワで小さくなったら出来上がりです。これ以上梅が小さくならないくらいになったら梅は取り出します。

  6. 6

    お酢を入れたら発酵しなかったので、常温保存しやすいと思います。

コツ・ポイント

我が家のお酢は酸味が強くないので、今年は増量してみました。お酢が苦手な方は無しでもいいし、100ml程度でもいいです。お酢を入れた方がカビないし、発酵止めになるのでオススメです。

このレシピの生い立ち

子どもが小さい頃は甘いほうが好評でしたが、だんだん酸味があるほうが人気に。お酢を加えたら発酵もせず保管しやすくてお気に入りの作り方になりました。
レシピID : 6807176 公開日 : 21/05/30 更新日 : 21/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート