やまももの実載せ冷や奴のタパスの画像

Description

今年は我が家の庭のやまももの実は不作のようで、やまもも酒は無理。取りあえず今日の分で高知式のタパスを。

材料 (1人分)

1丁(150g)
大さじ1程度
自宅の庭のやまももの実
適量
岩塩
適量
EXVオリーブオイル
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    やまももの実は水で数回洗い、塩水に1時間程度浸け、水気を切った上で、天日干しを1時間程度する。

  2. 2

    その後冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    やまももの実の下処理とその後のプランに関しては、レシピID : 3935449 を参照。

  4. 4

    絹ごし豆腐の水切りをしっかりとし、小皿に移し、9等分しておく。牡蠣だし醤油をかけておく。

  5. 5

    絹ごし豆腐の上にやまももの実を配置。EXVオリーブオイルをかけておく。

  6. 6

    やまももの実に岩塩を振りかけて、完成。

コツ・ポイント

やまももの実にはやはり岩塩をかけるのが一番良いかと。

このレシピの生い立ち

我が家の庭のやまもも。今年は不作のようで。やまもも酒は無理だね。それではオン・ザ・スポットで、タパスとして食べておくかと。やまももの実は高知流で、塩のふりかけで。
レシピID : 6838070 公開日 : 21/06/21 更新日 : 21/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート