大葉の保存★長期★しその画像

Description

家庭菜園でたくさんできる大葉を長持ちさせ、ぱっと使える保存法です

材料

お好きな量

作り方

  1. 1

    写真

    大葉を茎の部分で揃えます重ねます

  2. 2

    写真

    茎の部分切り落とし捨ててしまいます

  3. 3

    写真

    茎を切り落とした大葉を半分にたたみ、千切りします

  4. 4

    写真

    水分をキッチンペーパーで拭き取り、密閉容器に入れ蓋をして冷凍庫で保存
    (水分が多いと冷凍でくっついてしまい取りにくい)

  5. 5

    そうめん、冷奴などを食べるときに使うだけ取り出します
    しっとりはしてしまいます

  6. 6

    ○つくれぽありがとうございます、とても嬉しいです!

コツ・ポイント

●冷凍する前に表面の水分はしっかり取る、そうするとくっつきにくいです
●1ヶ月位で使い切ってください。

このレシピの生い立ち

家庭菜園でたくさん大葉ができるのですが、出来すぎてもったいなかったので冷凍保存したら香りもそのままで、時間のないランチの素麺にも便利に使えました
レシピID : 6845508 公開日 : 21/06/27 更新日 : 21/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ktmsora
冷凍保存助かります!