アメリカ式ポークピカタの画像

Description

卵を使わずレモンを使った、アメリカ式のポークピカタです。豚肉のビタミンBと、レモンの酸味が、夏に向いています。

材料 (4人分)

400~500g
適量
少々
こしょう
少々
オリーブもしくはケイパー
適量
カップ1/2
コンソメ
小さじ1もしくは1個
レモン汁
大さじ2
バター
10g
オリーブ油
大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    豚肉に、小麦粉、塩、こしょうをまぶす。オリーブを使う場合は細かく刻み、ケイパーを使う場合は塩を抜いておく。

  2. 2

    ソースをつくる。小さいフライパンか鍋に、水、コンソメ、オリーブ(ケイパー)を入れ、沸騰したらレモン汁とバターを加える。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、中火で肉の両面を焼く。
    焼けたら皿に盛り、2でつくったソースをかける。

コツ・ポイント

豚肉は、生姜焼き用のモノが向いています。
アメリカでは、ソースに白ワインを加えますが、今回は材料の簡素化及び酸味が強くならないように、と省きました。
ソースをつくる際に、フライパンを分けずに、肉を焼いたフライパンでつくる方法もあります。

このレシピの生い立ち

日本では「ピカタ」は、卵に漬けて焼くのが一般的ですが、アメリカでは卵を使わず、バター・ケイパー・レモン味のソースをかけたモノをいいます。
アメリカではチキンが一般的ですが、夏という事でビタミンBを補給できるようにポークにしました。
レシピID : 6855726 公開日 : 21/07/11 更新日 : 21/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート