ほうれん草カラシ和え &おまけの豆知識

ほうれん草カラシ和え &おまけの豆知識の画像

Description

旬のものはこれだけで十分に美味しいです。簡単すぎでしょうか(笑)

材料

2分の1束
納豆のタレ
1個
納豆のカラシ
1個

作り方

  1. 1

    ホウレンソウを多めのお湯で茹でる

  2. 2

    茹だったら、たっぷりの冷水にさらしてアクを流し、しっかり水をしぼる

  3. 3

    少し短めに切る

  4. 4

    タレとカラシを加えて混ぜ合わせれば完成

コツ・ポイント

・タレはそうめんつゆとかでも。
・ホウレンソウは葉っぱが薄くて尖っているのが特徴の「和種」の方がアクが少ないです。‘豊葉’とか‘次郎丸’とか。
・ホウレンソウは油を加えるとビタミンの吸収が良くなるそうです。カラシにも少しだけ油気があります。

このレシピの生い立ち

台所に納豆のタレが余っていたので…
レシピID : 685576 公開日 : 08/11/19 更新日 : 09/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mmameco
品種度忘れ和種の間引きで♪辛子和え初♫美味しかったです♥有難う✧

レポありがとうございます

初れぽ
写真
ユーロン
残っていた納豆たれ&からし☆大いに活用させていただきました~❤

れぽありがとうございます♪