ふくれ菓子の画像

Description

ふくれ菓子は、重曹と酢の力で作ります。
できあがりは、酢の匂いはしません。

材料 (18cm 底取れ型)

150g
黒砂糖粉
150g
6g
 
125g
蜂蜜
15g
2個
米油
15g
 
13g

作り方

  1. 1

    型に敷紙を敷く
    (型に油を薄く塗ると、型に敷紙がつきます。)

  2. 2

    蒸し器のお湯を沸かす。
    フタを布で包む(水分を吸収しやすいように、濡らしてかたく絞っておく)

  3. 3

    写真

    大きめのボウルに薄力粉、黒砂糖、重曹を入れて泡だて器でグルグル混ぜる。

  4. 4

    写真

    別のボウルに牛乳と蜂蜜を入れてレンジで30秒温めて混ぜ、卵、米油を入れてさらに混ぜる。

  5. 5

    写真

    3に4を入れて混ぜる。

  6. 6

    5に酢を入れて混ぜる

    注意:必ず最後に入れます。

  7. 7

    写真

    準備していた型に流しいれます。

  8. 8

    写真

    蒸気のしっかりあがった蒸し器で、30分、中火で蒸して完成です。

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

    波照間島の純黒糖を使用。黒糖を使うなら、ぜひぜひ”純”がついた黒糖を♪

コツ・ポイント

ボウルは2つ必要です。
初めに粉類を泡だて器で混ぜ、次に液を混ぜると、泡だて器が1個で済みます。

このレシピの生い立ち

両親がふくれ菓子を大好きなので、レシピにしました。
いつも、このレシピで作っています。
レシピID : 6867576 公開日 : 21/07/14 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート