このレシピには写真がありません

Description

簡単にできて美味しいですよ。
一手間でパリッとした歯応えになります。
味付けもやみつきになりますよ。

材料 (4人分)

3本(300g)
●胡麻油
小さじ1
●砂糖
小さじ1
●酢
大さじ2.5
●醤油
大さじ2.5
●出汁
50cc
鷹の爪
適量

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    鷹の爪は種を取って、細めの小口切りにする。

  3. 3

    出汁に●の調味料を合わせて混ぜる。

  4. 4

    きゅうりは板摺りして、繊維を壊す程度にめん棒で叩く。へたを切り、4〜5等分に切る。

  5. 5

    4のきゅうりを、1の湯でさっと湯がいてザルにあげる。
    熱いうちにきゅうりを3の調味料に漬ける。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
    1時間以上漬けると味が良く染み込みます。
    お好みで白胡麻を散らしても。

コツ・ポイント

湯がくことで、パリッとした食感になります。

このレシピの生い立ち

たくさんの胡瓜を美味しく食べたくて。
レシピID : 6868257 公開日 : 21/07/14 更新日 : 21/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート